「全身脱毛」と一口に言っても、具体的にどの脱毛部位が適用されるのかというのはサロン次第。全身を一気にキレイにするつもりだったのに、施術したかった箇所がコースに含まれていなかった!なんてトラブルもあります。ここでは、ストラッシュの全身脱毛の場合は、どの脱毛部位がカバーされているのかということについてお話していきますね。
■全身61箇所が脱毛対象部位
ストラッシュの全身脱毛では全61箇所をくまなく脱毛することが可能です。腕や脚の表裏や両脇はもちろん、VIOゾーン、背中、手足の甲と指、顔全体、うなじ、マイナーなところだと鼻下や乳輪までもが脱毛部位となっています!全身脱毛を謳っている脱毛サロンでも、ここまで隅々までカバーしているお店はそうそうありません。これは、ストラッシュには通常の施術だと難しい脱毛部位まで可能としている、高い技術と最新式の脱毛マシンがあるからなんですよ。
■産毛だって脱毛可能
ストラッシュのSHR脱毛は、太くて色の濃いムダ毛ばかりではなく、産毛にも対応できます。これこそが、他のサロンではめったに見られない、全身61箇所の脱毛部位を施術することができる理由。顔脱毛だと特に産毛がメインとなるせいで脱毛が難しくなったり、欲しい効果が得られなかったりするものなんですが、SHR脱毛は産毛も退治してくれる脱毛方法なので、満足度の高い顔脱毛を実現できるというわけです。
■ホクロやあざのある部位も脱毛OK
他の脱毛サロンでは、ホクロやあざがある場合には、脱毛部位として対応してもらえないことが多いです。理由は、その色素に脱毛マシンの光が反応してしまうため。その点ストラッシュの脱毛マシンは、ホクロやあざなどに反応することがありません。乳輪のような色素の濃い部位が、脱毛部位として適用可能なのもこのおかげです。ホクロが多い人や、あざやシミがあるという人も、断られることなくその部位も含めて脱毛できるのは嬉しいですよね。